目次
新年あけましておめでとうございます。
2017年初めてのご挨拶がこちらの記事になりますが、どうぞ宜しくお願い致します。
さて、みなさんは『無料通話』というと、何を思い浮かべますか?
大体の人は『ラインの通話機能』や『スカイプの通話機能』などを思い浮かべると思います。
しかし、iPhoneをお使いの方はiPhone同士なら通話が無料になるアプリが最初からインストールされているのをご存知ですか?
今回は、そんな『FaceTime オーディオ』をご紹介致します。
FaceTimeとは
FaceTimeとは、アップルが用意した、iOS同士なら無料でテレビ電話を楽しむことができるアプリです。
iPhoneやiPadをお使いの方は、誰でもこのアプリがプリインストールされています。

イメージとしては、ラインの通話機能と同じです。
「ビデオ電話もできますし、音声のみの通話もできます。」
しかも、驚くのは音質の良さ!
Wi-FiかLETかで音質が変わりますが、Wi-Fiの場合は、普通の通話音声よりも音質がいいです。
おまけに、電話番号以外にもメールアドレスで紐付けすることもできるので、電話先のメールアドレスだけしか分からない方にも簡単に通話することができるのも大きなメリットです。
設定方法
まず、「設定」→「FaceTime」と入ります。

「Apple ID」をタップしてログインします。
ここで、『FaceTime着信用連絡先』と『発信者番号』というのがあると思いますが、『FaceTime着信用連絡先』はチェックが入っている項目宛に着信がきます。
つまり、電話番号、メールアドレス両方にチェックを入れている場合は、通話相手が『電話番号』にFaceTimeを掛けてきても、『メールアドレス』にFaceTimeを掛けてきても受け取ることができるということです。
FaceTimeの使い方
設定さえしておけば後は簡単です。
「連絡先」から通話したい相手を選んで画像のように「受話器マーク」のアイコンをタップするだけ。
※ただし、相手もFaceTimeを設定している場合のみ通話可能。
ちなみに、左側のムービーみたいなアイコンをタップすると「ビデオ電話」になりますのでご注意を。

ちなみに、相手が「iPhoneまたはiPadをお使いの方」のみ上記の表示がでます。
アンドロイドやガラケーを使っている相手には、このアイコンが表示されません。

これは分かりやすい仕様ですね!
あとは普通の通話と同じように話すことができます。

注意事項
注意して頂かないといけないのが、電話回線を使用していないので通話料は掛かりませんが、通信費は掛かります。
これも、ラインの通話機能などと同じようにパケット通信を利用しているせいですね。
通信容量自体は、1分間でも4MB程度とかなり少なめですが、 契約中の容量が少ない場合は一応注意が必要です。(1GBや2GBでは心もとないかも?)
あと、あくまでiPhoneやiPadなどのiOS同士の通話しかできないので、普通の電話番号に掛けることはできません。
間違えないように注意しましょう。
iPhone同士なら超絶便利な機能です
いかがでしょうか。
iPhone同士なら通話料を抑えることが可能な他、高音質で通話を楽しむことができます。
iPhoneをお使いの方は、これを利用しない手はありません。
是非よかったら、みなさんも使ってみてくださいね。
多くのブロガーやYouTuberがオススメしている「Amazonプライム会員」ですが、何がそんなにお得なのかと言うと一番大きいのがプライムビデオが見放題ということです!
月々600円で、見放題の動画は10,000本以上、最新作で有料レンタルのものは50,000本以上が配信されており、話題の映画や人気のアニメ、注目のドラマやスポーツ生配信、Amazonオリジナル作品を含む数多くの特典対象作品が追加料金なしで見れちゃうんですよね!
しかも、お急ぎ便・お届け日時指定便は何度使っても無料というお得っぷり…!
30日間は無料かつキャンセルもできるので、映画や動画をよく見る方や、Amazonをよく利用している方は、ぜひ一度試してみてね!
絶対にお得なので!(僕はもう8年くらい使っています)